頭痛
頭痛から
改善した人の感想

鎮痛剤から解放されました!
松山市 20代 会社員
頭痛で週2〜3回薬を服用していましたが、先に通院していた姉の勧めもあり、来院して通っているうちに痛みが減ってきて、今では月にほとんど薬を服用しない状態になりました。

起床時の不調の改善を実感!
松山市 50歳 介護士
季節の変わり目に頭が重くなったり、朝起きた時から疲れがあったりしましたが、3ヶ月通って朝の疲れをあまり感じなくなり効果を実感しました。
詳しく知りたい方は
そのまま読み進めてください
頭痛とはどんな症状なのか?
- 頻繁に頭痛が起こり、痛み止めの薬が手放せない
- 仕事でデスクワークをしていると決まって頭が痛くなる
- 一度痛みが出ると、薬を飲んでも収まらない
- 頭痛が起こると、肩こりや吐き気がすることもある
- 気圧の変化で頭痛が起こるので、天気の悪い日は憂鬱
頭痛には様々な種類はあり、緊張型頭痛や片頭痛、群発性、薬物乱用頭痛などがあります。
また、これらが組み合わさった複合型もあり、人によって症状は色々です
頭痛の重症度は
軽症
仕事の後や疲れた時に頭痛がする、天気が悪い日は頭痛になりやすい
重度
薬を飲んでも収まらない時がある、頭痛で肩こりや吐き気がする
超重度
目の奥がズキズキと痛む、薬がまったく効かない、頭が割れるような頭痛
どのように頭痛を改善するのか?
頭痛の原因として、血流や筋肉のコリ、自律神経の乱れということがよく言われます。
しかし、更にその元となるストレスを解消しないと、根本的には改善しきれず、何年も悩まされ続けるケースとなることがよくあります。
元となるストレスとは、
- 思考のストレス
- 目のストレス
- 耳のストレス
- バランス感覚のストレス
- 感情のストレス
この5種類があります。
この中でどのストレスが特に強いのかを検査し、順番に解消していくことで、何年も続いたりどこに行っても変わらなかった頭痛でも改善することができるのでご安心ください。
ストレスのチェックには松山整体院独自の検査方法を用います。
詳しくはご来院の際にご説明いたします。